2010-01-01から1年間の記事一覧

Python Hack-a-thon 2010.11 に行ってきた。

11月13日に開かれた Python Hack-a-thon 2010.11 に行ってきました。 初めての大きなイベントということで、若干緊張してました。 しかも、前日飲み会だったので、4時間睡眠という無茶っぷり。 頭回らなくて、ハンズオンが全く解けず、かなり涙目でした…

Twitter OAuth 自動化 with GAE/Py (Python-twoauth 版)

以前、Twitter OAuth 対応(Python-twoauth 版)も書きましたが、機会があったので、それの自動化版を作ってみました。 今作ってるものの部品ですけどw動作環境は Google App Engine for Python、 ライブラリは Python-twoauth を使用してます。

「売れる」条件?

とある知り合いが書いた素人小説を読ませてもらった事をきっかけに、ずっと考えてきた事があります。 またゲーム会社に入って、作る側の立場に回り、より考えるようになってきた事があります。 それは、 物語が「売れる条件」って何だろう?

ぼっつく第2期 #1 に行ってきた

8月7日に開催された「ぼっつく」の第二期第一回に参加してきました。 去年の9月に参加して以来、2度目の参加でした。…まだ1年前なのか。色々あったなぁ…。(遠い目

Twitter OAuth 対応(Python-twoauth 版)

Twitter の Basic 認証廃止が延長されたので、今のうちに Python 版も書いておきます。 使用するのは Python-twoauth 。Basic 認証は一切対応しないライブラリです。 Search API は無いですが、関数体系が Twitter API と同じで使いやすいかも。

Twitter OAuth 対応(Twitter4J編)

Python編は未定!w → 書きました。(2010/07/01) @blaue_bot をOAuth対応させるにあたって、色々調べたのですが、 ConsumerKey 取得→ PID 取得→ Token 取得 を一気でやってるサイトばかりで、 ConsumerKey の取得と、Token の取得を分けてる所が見つけられな…

服従の心理

あまりに会社に従うので、勧められて読みました。服従の心理作者: スタンレーミルグラム,山形浩生出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2008/11/19メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 204回この商品を含むブログ (49件) を見る

@daretoku_bot について。

作成した「誰得bot」についての説明です。