ぼっつく #2 に参加してきた。

9月6日(日)に開催された「ぼっつく」の第2回に参加してきました。
「非プログラマでもGoogle App Engineを使って、
 Twitter上で動作するbotを作れるようになろう」
というのが、この勉強会の主旨。


で、主催者の id:kidd-number5 (@tetsunosuke) 氏は「師匠」!
なので、色々細かい事を手伝わせて頂いたりしてましたが、
開催地=東京、当方居住地=広島 と僻地なため、これまで参加は出来ませんでした。


が、思い立ったので、今回は参加!


前日から東京入りしてましたが、
山手線逆回りに乗るという基本も押えておきましたよ!きっちりと!(泣


で、当日。

  • 駅まで移動する時点で迷子。
  • 無線LANカードを忘れるという失態を犯す。
  • ヨドバシで購入して急場を凌ぐも、設定に時間を食う。
  • 発表(ライトニングトーク)中にPCが就寝。
  • 寝起きのPCが機嫌悪くて再起動する羽目に遭う。


うはは。失敗しまくり。
お陰でまともにコーディング出来てないよー><


入ったのはJavaチームでしたが、
ちょっと関わったPythonチームの教材が気になったりしてました。
2周目用に修正しときますんで、要望があれば是非。


他に、産経新聞の記者さんにインタビューを受けるも、
最初の質問が


「お名前は何と読むんですか?」


読み辛い名前で申し訳ないです・・・w
# HNではなく本名の話。HNも読み辛いけどさ。


そうこうしてる内に懇親会の時間。
懇親会で学んだ事


ツッコミは拒否します。


総括:
そういえば、ちゃんとした勉強会って参加するの初でしたわ。
しかも第2回なのに初参加でしたが、意外とすんなりと入ることが出来ました。
それもこれも参加者皆様の雰囲気のお陰かな?w(えらい静かだったけど
個人的には、もうちょっとガリガリ書いて、質問投げたりしたかったですが、
他のところで失敗してたので、そこまでは至らず・・・。


あと、勉強会関係なく東京で感じたのは、
「ネット」と「リアル」の距離が近いな、という事。
具体的に説明できないですけど、何かそんな感じがしました。


あ。個人的な不安が1つ・・・
結構な頻度で方言出てしまってたと思うのですが・・・通じてました?w

    • -

追記:
懇親会で話も出たし、同じような事を広島でもやろうかと画策中。
まだ思いついただけなので、何も準備してませんけど、
規模小さくても良いからやれたら良いなー。
# その意味において第1回に参加できなかったのは痛い。