M/Monit を Mac に入れてみる


前回、monit を入れましたが、今回は M/Monit
monit の管理者みたいなものです。


30日間は無料で使えますが、それ以降は有料となりますので注意。
金額は 129 ユーロから。詳しくは この辺


以下、インストールメモ。
使用 DB は MySQL としますが、MySQL 自体のインストールは割愛。

基本インストール

本家ページの Setup にもありますが、以下

1. First, check that M/Monit is supported on your OS platform
2. Get the latest release from http://mmonit.com/download/
3. Download and unpack the tar.gz file in a directory, any directory will do,
but unpacking in /opt or /usr/local are good choices.
4. Go to the unpacked mmonit- directory
5. Run M/Monit using: ./bin/mmonit
6. Point your Browser to the host where monit is installed (or "localhost"
if running on the same machine), for example: http://localhost:8080/
and login as user "admin" with password "swordfish".

適当に訳すと‥

  1. まず、こちら でサポートしている OS を確認
  2. 最新を こちら から取得
  3. ダウンロードした tar.gz ファイルを適当なフォルダで解凍 ( /opt か /usr/local を推奨)
  4. 解凍した mmonit- フォルダへ移動
  5. ./bin/mmonit で M/Monit を実行
  6. monit が動いているホスト または 同一 PC 上なら localhost を表示して、例えば http://localhost:8080/ に ユーザ名: admin 、パスワード: swordfish でログイン

ここまでが最初のステップ。

DB 作成

続いてDB 作成。

$ sudo mysqladmin create mmonit

作成確認

$ sudo mysql --user=root
mysql>show databases;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| mmonit             |
| mysql              |
| test               |
+--------------------+
4 rows in set (0.00 sec)

ユーザ作成

M/Monit が使用するユーザを作成します。

$ sudo mysql --user=root
mysql> GRANT ALL ON mmonit.* to mmonit@localhost identified by 'monitor';

確認

mysql> SELECT host,user FROM mysql.user;
+-----------+--------+
| host      | user   |
+-----------+--------+
| 127.0.0.1 | root   |
| localhost |        |
| localhost | mmonit |
| localhost | root   |
+-----------+--------+
4 rows in set (0.00 sec)

スキーマ作成

$ mysql -u mmonit mmonit -p < ./mmonit/db/mmonit-schema.mysql
Enter password: <monitor>

M/Monit の設定修正

DB 設定を MySQL にします
mmonit/conf/server.xml 内の以下をコメントアウト解除

<Realm url="mysql://mmonit:mmonit@127.0.0.1:3306/mmonit"
       minConnections="5"
       maxConnections="30"
       reapConnections="300" /> 

再起動

$ ./bin/mmonit

まとめ

見た目も良くて、レスポンスも良いのですが、如何せん有料。
これならまだ Munin の方が良いかな?という事で、インストールだけして詳しく使えてません。
iPhone からでも見れるらしいので、使いこなせば良いのかも知れません。